舞夏の芸術的表現はパフォーマンスだけに限らない。
創ることへの情熱がある。それがパフォーマンスにしろ映像にしろ、創る場所は一つにとどまらない。
舞夏の自分への疑問。「この創作を通して何を捜索できるのだろうか」これを軸に創造力を広めて行く。
創ることへの情熱がある。それがパフォーマンスにしろ映像にしろ、創る場所は一つにとどまらない。
舞夏の自分への疑問。「この創作を通して何を捜索できるのだろうか」これを軸に創造力を広めて行く。
袴JAZZ 若槻 "Double Trouble" (01.2021)
|
ブルースBlues: 孤独感や喪失感、身近な悲しみなどを歌った音楽のジャンル。米国深南部でアフリカ系アメリカ人の間から発生した音楽の一種。ジャズやロックの起源とも言われている。
人生生きていれば嬉しいことも力がみなぎることがあるように落ち込むことやかったるいこともあるでしょう。隠さずそれを正々堂々感じるままにその哀愁を歌いあげたアーティストたちがいたからブルースジャズがある。人間臭いから魅力的。生きているから何かを感じることができる。それはとても大切なこと。 "Double Trouble" by Otis Rush |
灯り、続ける。 (12.31.2020)
|
思う通りに行かない、たくさんのことを考えた2020年を, 灯りを続ける者たちとして前に進んでいく決心を絆を残したい。 よりそいホットライン 0120-279-338 いのちの電話 0120-783-556 チャイルドライン 0120-99-777 子供のsos 0120-0-78310 |
Happy Days from the Bathtub
浴槽から想ふ幸せな日々(12.2020)
|
不条理演劇サミュエルベケットの「しあわせな日々を」浴槽で。 灼熱の太陽を怖れるな。 oh les beaux jours. Manatsu フランス語の声の出演: Victoria Dieck |
Baggage; 人生羈旅 (10.2020)
ネクチャーズプレゼンツ VIRTUAL PREMIUM SHOW TIME Vol.2
|
「人はどう死ぬか、いつ死ぬかを選択できない。 どう生きるか。これだけは決められる」 (ジョーン・バエズ) 振り付け・構成・踊り:舞夏 曲:Lost it to Trying by Son Lux Ken Hasabe主催 ネクチャーズプレゼンツ VIRTUAL PREMIUM SHOW TIME Vol.2 10/29 18:00〜 10/31 24:00 期間限定配信にて発表 |
Circa, Muscle Memory (05.2019)
|
音や感触によって引き起こされる筋肉や体が覚えている感覚を元に、この哲学的な芸術的な冒険は始まる。 ピアノを弾くこととは、指が振付を覚え、踊るとき。 映像:Vanessa Raffaele 監督/キャスト/ピアノ/振付:舞夏 |
T Shirt (2019) (02.2019)
|
BFA ダンス専攻卒業公演 METAMORPHOSIS
キャスト Josh Ambrose, Julia Black, Monika Bregande Cameron Clements, Avery Carlson , Anna Fitzpatrick Charles Fuller 照明デザイン Wayne Murphy, Addison Traux |
Scopophobia ; Reflectiur (03. 2019)
THE SHOW; UNITY
|
Scopophobia;視線恐怖症 視線に関連して発生する、不安要素、不安要因及び、不安症状のことを指す。正式な診断名ではない。 この恐怖症はもしかしたら潜在的に私たちの心に潜んでいるものなのかもしれない; 真の、無防備の、生のままの自分からの自分への視線が。 キャスト: 舞夏 映像: Mamiko Nakastugawa |
Meet You at the Bar(re) (12.2018)
Orchesis Dance Company
|
あなたのためだけのドリンクを創ることはいつも、私の楽しみです
そしてそれに個性、テーマ、楽しい音楽をカクテルシェーカーに入れたら、あっという間にKiki (わちゃわちゃ感)が劇場にやってきます! 音楽: Ballet Music for Warmups; Plies iPhone Ringing Tone Let's Have a Kiki Clean Version by the Scissor Sisters キャスト: Monika Bregande Ayami Ijichi Mamiko Nakatsugawa Manatsu Tanaka Orchesis Dance Company 2018秋 公演 "Resilence" |
(U)no seat(S) (07.2018)
Lazy Susan Art Gallery NYC
|
(U)no seat(S)
定義; A. (U)no seat 一つしか、埋めることのできる席はない。 B. no seat(S) 席は全て埋まっている。壁。ゆか。空間。 C. (U) (S) ここには us/Us/uS/US しか存在しない。 振付、ダンサー、衣装、音響 Mamiko Nakatsugawa (@mamiko.naka) Manatsu Tanaka (@manatsu.tanaka) 広告デザイン @tomowadachi Special Thanks Lazy Susan Gallery (@lazysusangallery) Keishiro Katahira (@sanchang4205) NYC Independent プロジェクト07/29/2018 |
Beethoven meets Chopin (04.2018)
Orchesis Dance Company
|
ヴォーキングとクラシックピアノを掛け合わせた斬新な試み。
音楽: 月光ソナタOp.27 by Ludwig van Beethoven エチュード Op.10-14 by Frederick Chopin キャスト: Ashely Williams,Tina Elaine, Monika Bregande, and Manatsu Tanaka Orchesis Dance Company 2018春公演 "Rise Above" 04/15/2018 |
Melting (04.2018)
Choreographer Composer Concert
|
イラスト"Melting"by Yulia Brodskayaを元に動きを
人間の体につけたもの。 作曲家: Sean Penzo キャスト: Maggie Austin, Emily Fox, Hannah Wagner |
"Life" (03.2018)
独自プロジェクト"W/O"より抜粋
|
サミュエルベケットの「言葉なき行為」を
身体演劇化した作品、"W/O" 人生とは不条理だ。人生自体に意味はなく、故に人生に意味を求めることなど無意味なことなのではないだろうか。。 「それではこの矛盾に対しての正解とはなんだろうか?」 不条理主義者たちは、この一つの疑問を元に追求を続けた。 彼らはこう定義する; 自殺、宗教、そして不条理さの受容だ。 音楽: Life by Ludovico Enaudi キャスト: Josh Ambrose, Ever Chavez, Mamiko Nakatsugawa, and Jillian Stonefoot 映像: Kyle Lict "W/O" and Independent Project 03.24-25/2018 |
W/O (03.2018)
独自プロジェクト、サミュエルベケットの「言葉なき行為」を身体演劇化した作品
"W/O"
"W/O"
|
BFAダンス専攻三年生による独自プロジェクト
映像 by Kyle Lict 写真 by Vanessa Raffaele フレドニアと5人の三年生のダンサーたちによる身体演劇 サミュエルベケットの「言葉なき行為」を身体演劇化した作品 "W/O" 名の通り、セリフの一切ない一人芝居を基に5人のダンサーが サミュエル・ベケットの世界を 50 W Main Streetにある倉庫にて。 成績とかでなく、 満たさなければいけないリストもなく、 ガイドラインもなく、 創作意欲と自由のみを基に。 私たち、三年生のダンサーたちは日常のクラスから飛び出し、 生徒としてではなく、アーティストとして。 ダンスと身体芸術を使って、表現する。 キャスト: Josh Ambrose, Ever Chavez, Mamiko Nakastugawa, Jillian Stonefoot 振付/監督 Manatsu Tanaka 03.24-25/2018 |
戦 IKUSA... (12.2018)
Orchesis Dance Company
|
ワッキングとバトンの個性的なコラボ。 音楽: Samurai キャスト: Aurlie Audant, Maggie Austin, Jordan Cohan, Christina Cooke, Sydney Kalish, Emily Mecca, Tim Kempton, Miki Toda and Manatsu Tanaka Orchesis Dance Company 2017秋公演"Beyond the Walls" 12/2018 |
Aura (04.2018)
Orchesis Dance Company
|
ヴォーギングとワッキングのキレの良さに魅了されて。
音楽: AURA Lady Gaga Runway Remix キャスト: Tim Kempton, Christopher Rodriguez, Tina Sanctucci, John Stefan, Ashely Williams and Manatsu Tanaka Orchesis Dance Company 2017春公演"Mosaic" 04/2018 |